犬が飼い主をリーダーと認めるには?効果的なしつけ方法は?
※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。
当サイトのコンテンツがAmazonで書籍化されました!
今だけの期間限定で
現在もAmazonで販売している電子書籍を無料でプレゼント中です!
✅あなたの散歩方法は間違っている!?愛犬が最高に喜ぶ散歩術
犬を飼育する際、しなければならないことの1つと言えば
「しつけ」が第一に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
そんな犬のしつけをする上で重要になるのが
飼い主がきちんと、犬のリーダーになる、ということです。
飼い主がリーダーにならなければ、犬との関係も滞りやすくなり
犬が勝手なことばかりする、なんて状態にも陥りかねません。
また、様々なことを犬に教えていく中では
飼い主がリーダーとして、犬に言うことを聞かせることが
とても大切な要素になるもの!
そこで今回は、飼い主が犬のリーダーになるために
どのようなしつけをすべきであるのか
という部分にフォーカスして、その詳細をご紹介していきましょう。
目次
なぜ犬のリーダーになる必要があるのか
犬を飼育して間もない方の中には、そもそもなぜ、飼い主が犬のリーダーに
なる必要があるのか、という疑問を持つ方も少なくありませんよね。
犬と飼い主とが、なるべく対等な関係で、楽しく生活したい
と考える飼い主さんは、長年犬を飼っていても、やはり意識するもの。
ですが生憎、飼い主さんが愛犬のリーダーにならなければ
そんな犬との共同生活の中で、様々な弊害が生じてしまいます。
例えば、悪さをした愛犬を叱る際、飼い主さんに対して
反抗したり、時には攻撃をしてしまう可能性が高まるということ。
犬が飼い主の言うことを聞かなくなると、身勝手な行動も増えるため
こうした弊害を可能な限り減らすためにも、犬を飼育する以上
飼い主さんは、犬のリーダーになるべきであると言えます。
特に、家族で犬を飼う場合は、特定の1人だけが、犬のリーダーになる
というのではなく、家族全員がリーダーになることが、非常に重要です。
では実際に、どのようにして飼い主さんは
犬のリーダーになればいいのか
次はその部分について、掘り下げていきましょう!
犬のリーダーになる為に必要な能力
飼い主さんは、犬のリーダーになる必要があると前述しましたが
その実際は、本来、犬としても、リーダーという存在が
必要であると感じていることも、珍しくありません。
犬自身がその人間のリーダーが必要であると感じる能力を
持っていなければ、飼い主のことをリーダーとして認めるのにも
当然、時間がかかってしまう、ということ。
では、犬としては、そもそもリーダーに対して
一体どのような能力を、求めているのでしょうか?
以下2つの特徴を挙げているので、ぜひこれらを改めて
チェックしていきましょう!
犬がリーダーに求める能力① 力強さ
犬にとってのリーダーとは、群れを率いる長の存在なので
家族という群れを率いるという意味でも
やはり、何よりも第一に、力の強さを求めます。
リーダーが、自分ことを守ってくれる存在である
ということを、しっかりと理解させる必要があります。
犬がリーダーに求める能力② 頼りがい
1つ目と似た特徴ですが、群れで先頭に立つ以上
群れを率いるために必要な、頼りがいもまた
欠かせない能力の1つになってきます。
日頃から何でもかんでも世話を焼き過ぎるのではなく
いざと言う時に、迅速に自分を助けてくれるか否か、という点は
犬にとって、非常に大切な価値観であると言えます。
この他、犬を包み込む優しさや、何事にも動じない逞しさなども
加味されれば、より良い信頼関係を、より円滑に築きやすくなります。
では、これらの能力を愛犬に示した上で、飼い主がリーダーである
ということを明確に教えるためには、どのようなしつけをすべきなのか
最後にこの部分を確認していきましょう!
リーダーになるためのしつけ方
実際に、飼い主が犬のリーダーになるためには
前述したポイントに気を付けながら、日常生活において
色々なしつけを行う必要があると言えます。
以下5つのポイントを押さえながら、ぜひあなたも
愛犬へのしつけを、今一度振り返ってみてはいかがでしょうか?
①食事の時間を決める
犬の食事を、毎日決まった時間にとらせる理由は
前述した「頼りがい」を示すためであると言えます。
毎日決まった時間に、適切な食事を与えてくれる
という事実を繰り返すことで、犬もまた、その家に住む人を
頼れる存在であると認識しやすくなります。
②食事は必ず飼い主側から食べ始める
犬に食事を与える際は、必ず飼い主さんから先に
食べ始めるようにしたいところ。
全ての行動において、犬よりも飼い主側が先に動くことで
犬のリーダーとしての資質を、より明確に示すことができます。
③褒めて伸ばす
愛犬が飼い主さんの言うことを、きちんと聞いた時には
人間同様、褒めたり、ご褒美をあげましょう!
犬を褒める行為は、犬にとっても、信頼と達成感による
充実感を得られる、非常に大切なアクションなので
些細なことでも、達成時には褒め、行動を認めてあげましょう。
④命令は1度で聞かせる
犬に命令をする際は、何度も繰り返すのではなく
1度の命令で、犬が行動を促す練習が大切です。
命令する時には、叫んだり、大きな声をあげずに
静かな物腰で、落ち着いて命令をすることを心がけましょう。
このように、犬のリーダーになるためにすべきことを
実際に並べてみると、実はそれほど難しくないことの方が多く
日常生活の短時間で実行できることが、ほとんどであると分かります。
ですが、その本質としては、この日常生活における
1つひとつの簡単なアクションこそが
犬と飼い主との関係を良好にしていく秘訣でもあります!
しつけを始めた直後は、なかなかうまくいかないことも多いですが
少しずつ慣れていくので、時間をかけてしっかりと行いましょう。
犬が飼い主をリーダーと認めるしつけのまとめ
ここまでの内容から、飼い主は犬を飼う以上
基本的に犬のリーダーになる必要があることがよく分かりますよね。
飼い主がリーダーになれていなければ、当然、犬との間で
トラブルを引き起こす原因にもなりかねません。
ゆえに、犬のリーダーになるためには、日常的な行動に
よく注意しておく必要があるということ!
日常の些細な行動から、犬は飼い主のことを
リーダーと認めるようになります。
最初はスムースにいかないことも多いところですが
継続することで、少しずつ、犬もリーダーとしての飼い主を
認めるようになるので、じっくりしつけを進めてみましょう。
犬のエキスパート「西川文史先生」の犬のしつけ方法
雑誌「いぬのきもち」で創刊の年から監修を担当し、
テレビやラジオ等、幅広いメディアに多数出演されている
「西川文史先生」の犬のしつけDVDが発売されました!
DVD購入後180日間は、何度でも西川先生に直接質問することも可能です。
西川先生に質問すれば、あなたの愛犬に合ったしつけ方法を、
西川先生が直接アドバイスしてくれますよ。
DVDの内容を実践されたにもかかわらず、
結果が全く出なかった場合はDVD代金を返金していただけます。
当サイト管理人の愛犬「コロタン」も
西川先生のしつけ方法でトレーニングしました。
その結果、散歩中の「引っ張りぐせ」や「拾い食い」「他の犬に吠える」といった
問題行動がすべて改善されましたよ。
当サイトの読者さんも、
多くの方が西川先生のしつけ方法で、トレーニングされ、
様々な問題行動が改善されたとの報告も受けています。
安心の返金保証がついていますので、愛犬のしつけにお悩みの方は、
まずは西川先生のしつけ方法を試してみると良いですよ。
.
すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!
このチャンスを見逃さないでくださいね♪
さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!
また、当サイト管理人の愛犬「コロタン」がLINEスタンプになりました♪
この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています