犬のしぐさや行動で分かる犬の気持ちを解説!効果的な犬のしつけ方法に関しても紹介!ドックフードやペット用品、ペット保険についても紹介!

犬の犬種を10にグループ分け(JKC)【3G】テリアの基本情報!

現在、世界には1000に近い数の犬種が存在します。

そんな多くの犬種の中の344犬種国際畜犬連盟公認しています。

JKCではこの国際畜犬連盟によって公認されている344犬種の中の
198犬種登録しています。
 

犬の犬種を10にグループ分け(JKC)【3G】テリアの基本情報!

 

 

この登録している198犬種用途生体によって10のグループに分類しています。

今回は10のグループに分類されている中の3グループに分類されている
テリアの基本的な情報について説明します。

 

 

テリアとはなんなのか、
テリアにはどのような犬種分類されているのかを説明していきます。

 

 

【3G】テリアとはどのような犬種なのか

テリアとは犬種であり、国際畜犬連盟JKCのグループ分けで
3グループに分類されています。

テリアは小型獣用の猟犬として改良された品種です。

 

 

テリアが狩る小型獣にはカワウソキツネネズミなどがいます。

もともとは小型獣を狩る為に改良されましたが、
今ではペットとして飼うために改良された品種もいます。

 

 

テリア小型獣を狩るだけでなく、小型獣を巣から追い出したり、
小型獣侵入したりするために用いられることもあります。

 

 

また、テリア狩猟する対象によっても分類されることがあり、
その場合には多目的狩り、ネズミ狩り、アナグマ狩り、キツネ狩り、カワウソ狩り
ウサギ狩りの6種類に分類することができます。

 

 

【3G】テリアに分類されている犬種

JKCのグループ分けで3グループに分類されているテリア31犬種存在します。

3グループに登録されているテリアのほとんどはイギリス原産地になっています。

ですが、その中でも原産地イギリスでない犬種数種存在します。

 

 

日本テリアは名前の通り、原産地が日本であり、
日本国内でも愛玩犬として多くの家庭で飼育されています。

アメリカン・スタッフォードシャー・テリア原産地アメリカであり、
オーストラリアン・テリアオーストラリア原産地になっています。

 

 

このようにイギリス以外原産地になっているテリアには
名前国の名前が入ってあることが多いです。

 

 

3グループに分類されているテリアの中でもヨークシャー・テリア有名な犬種です。

スコティッシュ・テリアテリアの中では有名な犬種です。

 

 

これらのテリアはもともと、大型だったものを小型獣狩りの為改良によって中型化
もしくは小型化されています。

トイ・マンチェスター・テリア小型化の最たる例です。

 

 

マンチェスター・テリア強靭肉体を持ったまま小型化することで
小型獣狩りをより効率よく行えるようにしたのがトイ・マンチェスター・テリアです。

トイ・マンチェスター・テリアネズミ狩りの競技でも
よい成績を残すことが出来ています。

 

 

3グループに登録されているテリアは小さく、
小型獣狩りが得意であるという以外にどのような特徴があるのでしょうか。

 

 

【3G】テリアの性格や特徴について

テリアの性格は他の犬種よりも独特といっていいくらい特徴的なものになっています。

勇敢さ機敏さ活発さなどを持ち合わせており、
人間に対しても忠実な性格をしています。

 

 

強い攻撃性も持っているため、
狩りをする時には獲物を確実に攻撃するようになっています。

このテリアが持っている攻撃性闘犬にも用いられることがあります。

このような性格小型獣を狩る際にも重要な要素になっています。

 

 

また、テリアは他の犬種よりも硬くなっています

これは、小型獣狩るときにを使って狩りをするためです。

 

 

テリアに分類されている犬種はほとんどが長い毛を持っていますが、
中にはトイ・マンチェスター・テリアのように毛が短い犬種もいます。

 

 

テリア毛質が独特である為、
ペットとして飼う場合にはトリミングが必要になることがあります。

トイ・マンチェスター・テリアの様な毛が短い犬種の場合は
がとても硬いことが特徴的です。

 

 

最近ではテリアもその長い毛小さな体から人気を博しており、
3グループのテリアに登録されずに、愛玩犬として登録されるものもいます。

シルキーテリアがその代表になっています。

 

 

【3G】テリアのまとめ

犬の犬種を10にグループ分け(JKC)【3G】テリアの基本情報!

 

 

JKCのグループ分けによって3グループテリア登録されています。

登録されているテリアは合計で33犬種であり、登録されているテリアの中には
日本でも有名でペットとしても飼われているような犬種もいます。

 

 

テリアは主に小型獣の狩りのために用いられており、
小型獣効率よく狩る為に品種改良がされてきました。

 

 

テリア原産地オーストラリアアイルランドもありますが、
ほとんどがイギリスとなっています。

日本テリアという日本が原産地テリアも存在します。

原産国イギリス以外の場合テリアの名前国の名前が入っていることが多くあります。

 

 

テリア独特な性格を持っており、
テリアのもつ攻撃性闘犬など他の犬種にも用いられています。

 

 

テリアといえば長い毛が特徴ですが、短毛種と呼ばれる毛の短い犬種も存在します。

短毛種はとても硬いのが特徴となっています。

毛の長いテリアトリミングなどで定期的に毛の手入れをする必要があります。

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 

また、当サイト管理人の愛犬「コロタン」がLINEスタンプになりました♪

 

⇒詳しくはこちらのページをご覧ください(お得な情報もお知らせ中です!)

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




サイト内検索
カテゴリー
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク