犬のしぐさや行動で分かる犬の気持ちを解説!効果的な犬のしつけ方法に関しても紹介!ドックフードやペット用品、ペット保険についても紹介!

耳の動きで分かる犬の気持ちとは?耳を後ろに倒している時の気持ちは?

犬は自分の気持ちを相手に伝えるために色々場所部分を使います。

その一つにがあります。

 

 

にとっては音を聞き取る為だけではなく、感情を表すのにも用いられます。

では、どのように耳を使って犬の気持ちを表しているのでしょうか。
 

耳の動きで分かる犬の気持ちとは?耳を後ろに倒している時の気持ちは?

 

 

耳を後ろに倒している時の犬の気持ち

聴力人間の数倍あります。

そんな聴力を効率よく使うためにが動かせるようになっているのですが、
後ろに倒してしまうことがあります。

 

 

普通、を後ろに倒してしまうと集音能力低下してしまいます。

集音能力を下げてまでも耳を後ろに倒すのにはきちんとした理由があります。

 

 

では、はどのような感情表現するときに耳を後ろに倒すのでしょうか。

犬が耳を後ろに倒している時には好意を表しています。

好意を持っている動物に会った時にろにします。

なので、飼い主やよく一緒に遊ぶ人の前では耳を倒している姿を見ることができます。

 

 

しかし、していても好意を表現していない場合があります。

それが警戒している時です。

警戒しているときには、
後ろに倒しているというよりは耳を後ろに引っ張っているという表現が適切です。

 

 

と接する機会がない人は好意警戒耳の動きを勘違いしてしまいがちです。

警戒しているときに好意勘違いして
不用意触ったり近づいたりしないように気を付けましょう。

 

 

耳をピンと立てている時の犬の気持ち

ピンと立てるしぐさをしている時には犬の周りに犬の興味をひくものがあります。

簡単に言えば、近くで物音がして気になっているとき澄ましている状態です。

 

 

また、は目の前の物に対して疑問を抱いている時にも立てます。

なので、を立てているときは、周囲に犬が興味を持ったり、
疑問を抱いたりするものがないか気にしてみてください。

 

 

特に散歩で外に出ているときにはあらゆるものに興味を持ちます。

それゆえ、外出している時には犬の耳が立っていることが多くなります。

 

 

感情が分かりにくい垂れ耳の犬

これまで説明してきた耳の動き立ち耳の犬だからこそわかりやすくなっています。

最近、家庭で飼われているのほとんどが垂れ耳の犬です。

 

 

なので、を飼っているが家にいるときに注意して
観察しなければならないのは立ち耳ではなく垂れ耳です。

ですが、垂れ耳犬の場合
耳の動き犬の気持ちを知るのが立ち耳の犬の時よりも困難になってきます。

 

 

しかし、垂れ耳もわずかですが耳の動きがあります。

立ち耳に比べると本当にわずかに動く程度なので、
垂れ耳の場合は動きを注意深く観察する必要があります。

 

 

耳の動きで分かる犬の気持ちのまとめ

耳の動きで分かる犬の気持ちとは?耳を後ろに倒している時の気持ちは?

 

 

犬の耳を聞くためだけでなく、犬の気持ちを表す際にも用いられます。

犬の耳後ろに倒したり
ピンと立てたりという行動で何をえているのかを知ることができます。

 

 

例えば、犬が耳を後ろに倒している場合には好意を表しています。

しかし、耳の倒し方が少し違うと今度は警戒していることを表しています。

 

 

このように、耳の小さな動きでも犬の気持ちは大きくなってきます。

垂れ耳の犬の場合は立ち耳の犬の時よりも耳の動きが小さいので、
犬の気持ちを知るには立ち耳の犬よりも注意して観察する必要があります。

 

 

は、自分の感情を表すために体の色々な部分を使います。

特に耳の動きは他の部分に比べてもどんな感情を表しているか分かりやすくなっているので、
犬の気持ちを知りたい時には耳に注目するのが便利です。

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 

また、当サイト管理人の愛犬「コロタン」がLINEスタンプになりました♪

 

⇒詳しくはこちらのページをご覧ください(お得な情報もお知らせ中です!)

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




サイト内検索
カテゴリー
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク