犬のしぐさや行動で分かる犬の気持ちを解説!効果的な犬のしつけ方法に関しても紹介!ドックフードやペット用品、ペット保険についても紹介!

ポメプーの基礎知識 性格や特徴・平均寿命は?

ポメプーは、ポメラニアンとトイプードルをミックスさせることにより作られた犬種です。

ポメラニアントイプードルなのでポメプーと呼ばれています。

ポメプーはポメラニアンの良さとトイプードルの良さを兼ね備えた犬種となっています。

 

 

近年のミックス犬人気の中で、このポメプーの人気も上がってきています。

ポメラニアンとトイプードルをミックスさせて作られているため、
小型犬の範囲に収まる大きさとなっています。

大人になってもあまり大きくなるということはなく、
小さな子供お年寄りの方でも簡単に抱き上げることができるようなサイズとなっています。
 

ポメプーの基礎知識 性格や特徴・平均寿命は?

 

 

では、ポメプーとはどのような犬種なのでしょうか。

ポメプーについて、どのような性格をしているのか、どのような特徴を持っているのか、
平均寿命の長さはどれくらいなのか、といった基礎知識を説明していきます。

 

 

ポメプーの性格についての基礎知識

ポメプーはポメラニアンとトイプードルの特徴を受け継いでいます。

そのため、性格の面でもポメラニアンとトイプードルの影響を強く受けています。

 

 

まず、ポメプーはとても勇敢な性格をしています。

自分よりも体が大きな相手に対しても、威嚇行動を取ったり、攻撃をしたりします。

 

 

この性格は、ポメラニアンから受け継いだものとなっています。

警戒心も強いため、番犬的な役割を果たすことも可能となっています。

 

 

また、とても友好的フレンドリーな一面も持っています。

この性格はトイプードルから受け継いだものとなっています。

 

 

友好的な性格をしているため、
いろいろな動物や知らない人に対しても友好的に接することができます。

 

 

これら二つの性格は相反するようにも思えますが、
ポメプーはこれらの性格をうまく調和しています。

 

 

個体によって、どちらの性格を強く受け継いでいるのかは変わってきます。

ポメラニアンの勇敢で警戒心が強いという性格を強く受け継いでいる場合もありますし、
トイプードルの友好的で社交的な性格を強く受け継いでいる場合もあります。

 

 

これは個体によって異なるので、個体によって性格が微妙に異なっています。

この性格の微妙な違いもポメプーの良い所となっています。

 

 

ポメプーの特徴についての基礎知識

ポメプーの特徴は、ポメラニアンに似るか、トイプードルに似るかで大きく変わってきます。

特に、耳の形や被毛、身体の大きさなどは違いが顕著に表れる部分となっています。

 

 

ポメラニアンに似ても、トイプードルに似てもどちらも個性的であり、
かわいらしさは受け継がれるようになっています。

 

 

犬の印象は目の形や耳の形だけでも変わってくるものなので、
どのような印象を受けるかはポメプーによっても違ってくるようになっています。

 

 

ポメプーの平均寿命と気を付けたい病気

ポメプーの平均寿命は大体13年から15年となっています。

ミックス犬は、純血種よりも平均寿命が長めになっています。

 

 

理由としては、純血種よりも遺伝性の病気にかかりにくいということが挙げられます。

そのため、ポメプーは他の犬種と寿命の長さを比較した時、同じくらいか、
少し長めだということができます。

 

 

では、ポメプーを飼育するときにどのような病気に気を付ければよいのでしょうか。

まず、てんかんにはポメラニアンもトイプードルもかかりやすくなっています。

 

 

そのため、この2種類のミックス犬であるポメプーてんかんにはかかりやすくなっています。

また、小型犬によく見られる脱臼にも気を付けるようにしましょう。

 

 

特に膝の関節は脱臼しやすくなっています。

あまり足に負担のかかる行動は控えさせるようにすることで、
脱臼のリスクを抑えることができます。

 

 

他にも目の病気にかかりやすくなっています。

ポメラニアンもトイプードルも目の病気にはなりやすい犬種であるといえます。

 

 

特にトイプードルは毛質が特徴的である為、目の病気を発症しやすいです。

ポメプーは毛質がトイプードルに似ている場合には目の病気に気を付ける必要があります。

 

 

白内障緑内障といった有名な病気以外にも
いろいろな目の病気にかかる可能性があります。

 

 

外見的に病気であることが分かる場合は問題ありませんが、目に異常が現れにくく、
病気にかかっているかどうかが分かりにくい時には特に注意が必要です。

 

 

犬の行動をよく見て、いつもとは違う行動をしていたり、
動き方に違和感を覚えたりした場合には目の病気にかかっている可能性かあるので、
病院に連れて行ってあげるようにしましょう。

 

 

ポメプーの基礎知識 性格や特徴・平均寿命のまとめ

ポメプーの基礎知識 性格や特徴・平均寿命は?

 

 

ポメプーポメラニアントイプードルをミックスさせて作出された犬種です。

そのため、ポメラニアン性格や特徴
トイプードル性格や特徴をとても良く受け継いでいます。

 

 

個体によってポメラニアン寄りのポメプーもいれば、トイプードル寄りのポメプーも存在します。

ミックス犬には遺伝性の病気も少ないため、比較的長寿な犬種が多くなっています。

なので、きちんと世話をすれば長期間一緒に生活することが可能です。

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 

また、当サイト管理人の愛犬「コロタン」がLINEスタンプになりました♪

 

⇒詳しくはこちらのページをご覧ください(お得な情報もお知らせ中です!)

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




サイト内検索
カテゴリー
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク